
英検準2級に合格したけれど、2級はまだ壁を感じる…。

自分のレベルが分からず不安だし対策方法がわからない。
2025年新設の英検準2級プラスは、高校卒業レベルを目指す学習者、大学受験生、英語力向上を目指す社会人にぴったりの新しい級です。
準2級と2級の間のギャップを埋め、英語力アップのチャンスとなります。
英検指導歴30年のKoyukiが、レベル、難易度、対策方法などを解説し、サンプル問題と予想問題を回答例つきでご紹介し合格へと導きます。
この記事を読めば、準2級プラスを自信を持って攻略できますよ。
はじめに

英検準2級プラス2025年に新設された理由
英検準2級まではスムーズに合格できましたが、2級からは何回受けても落ちてしまっています。

英検公式ページによると筆記試験の合格基準スコアが英検準2級は1322に対し英検2級は1520で、私の生徒さん達を見ていても英検準2級は3級の延長で比較的合格しやすいのに対し英検2級(大学受験レベル)に到達するのには、これまで通りの勉強ではスムーズにいかず苦労されている方が多かったです。
受験者データからわかったこと~2級合格までにかかる期間~

5級から準2級までは各級の合格までに要する期間がおよそ1年間であるが、
準2級合格者が2級に合格するまでに約2年近くかかっていることがわかりました。

私の生徒さんだけでなくてデータとして準2級から2級に合格するには皆さん時間がかかっていることがわかります。

そこで英検はその段階で英語学習の継続が途切れずモチベーションを保って英語学習を続けられるように英検準2級プラスを2025年から新設することにしました。
「前向きに」「プラスに」「ポジティブに」
英語の初級レベルから英検準2級レベルまで着実に英語力を身につけてきた学習者の皆様に、高校卒業時の到達目標とされる「2級」の取得に向けて、前向きに学習意欲を高めるための身近な目標級としてご活用いただきたいという想いを込めて「プラス」というポジティブな名称にしました。

準2級プラスの導入で目指すこと。
準2級と2級の間にある高い壁を乗り越えるために
受験者や先生方から「2級は全然別物」という言葉をよく聞きます。特に先生方からは「2級は実用的に英語を使う力を求めている」、「生徒が能動的な学習者になることが重要」、「生徒たちが学んできた成果を段階ごとにしっかり評価し、生徒たちの小さな成功体験を積み重ね、継続的な学びにつなげていきたい」との声をお聞きしています。そこで、準2級と2級の間にある高い壁を乗り越えるためのステップとして、準2級プラスを新設し、英語学習者の能力に合わせたステップアップを可能にしました。

2級合格を見据えた学びのステップアップ。
英語学習者にとっての身近な目標級として
受験者データによると、5級から準2級までの各級の合格までに要する期間はおよそ1年間。しかし、準2級合格者が2級に合格するまでは約2年間近くかかっているということがわかりました。※このギャップを埋めるべく、2級合格を見据えた適切な学びのステップアップができる級として新設しました。※詳細はこちらをご確認ください。
英語教育改革との関連性

また近年、文部科学省は英語教育における「使える英語」を重視した方針を打ち出しており、英検もそれに合わせて英検の出題形式を大きく変えました。
新設の英検準2級プラスにも要約があり、準2級までより英語を即座に正確に理解し自分の言葉でまとめ伝えるという「使える英語」を目指しています。
大学入試改革でも文部科学省の方針に従い実用的な英語が重視されるようになっており、英検の学習がダイレクトに大学入試対策ともつながっています。また、英検準2級で優遇があることを考えれば、今後、英検準2級プラス合格で、大学入試や留学でより厚く加点、優遇してくれるという嬉しいメリットもあると考えられます。
英検準2級プラスのレベルと難易度

準2級、2級との違い

準2級プラス CEFR算出範囲は「A1」~「A2」(英検CSEスコア1550~1949)
【CEFRレベルと英検の比較】
- CEFR: C1 → 英検クラス: 1級
- CEFR: B2 → 英検クラス: 準1級
- CEFR: B1 → 英検クラス: 2級
- CEFR: A2 → 英検クラス: 準2級

レベル間など詳しく知りたい方は下の記事もご参照ください。

英検準2級プラス 難易度・レベル

英検準2級プラス レベルを英検準2級、英検2級の違いを英検公式サイトのサンプル問題で比べてみましょう。
全体的にみると
各級のCan-doリストとタスク例の要点

1.英検準2級
- Can-doリストの要点:
- 身近な話題(家族、趣味、学校生活、買い物など)について、簡単な情報を理解したり、伝えたりできる。
- 基本的な日常会話を理解し、応答できる。
- 簡単な指示や説明を理解できる。
- 短い手紙やメールで、基本的な情報を伝えられる。
- タスク例:
- リーディング: 日常生活に関する短い文章(お知らせ、メール、広告など)を読んで、概要や詳細を理解する。
- リスニング: 日常的な場面設定の短い会話やアナウンスを聞いて、概要や必要な情報を聞き取る。
- ライティング: 簡単な質問に答えたり、短いメッセージを書いたりする。
- スピーキング: 試験官の質問に答えたり、簡単な日常会話をしたりする。
2.英検準2級プラス
- Can-doリストの要点:
- 準2級の内容に加えて、より幅広い話題(ニュース、文化、科学など)について、基本的な情報を理解したり、伝えたりできる。
- やや複雑な日常会話や説明を理解し、応答できる。
- 一般的な情報源(ウェブサイト、記事など)から、必要な情報を探し出すことができる。
- 短い文章で、自分の考えや意見を述べることができる。
- タスク例:
- リーディング: より長い文章や、情報量の多い文章(記事、説明文など)を読んで、概要や詳細、筆者の意図などを理解する。
- リスニング: 日常的な場面に加えて、ややフォーマルな場面設定の会話や説明を聞いて、概要や詳細、話者の意図などを聞き取る。
- ライティング: 与えられたトピックについて、自分の意見や理由を簡単な構成で書く。
- スピーキング: 試験官とのやや発展的な会話や、与えられたトピックについて自分の考えを述べる。
3.英検2級
- Can-doリストの要点:
- 社会的な話題や文化、科学、環境問題など、幅広い分野の文章や会話を理解し、自分の意見を述べることができる。
- 複雑な指示や説明、ニュースなどを理解できる。
- 多様な情報源から情報を収集し、活用できる。
- まとまった量の文章で、論理的に自分の考えや意見を述べることができる。
- タスク例:
- リーディング: 社会的なテーマや抽象的な内容を含む、論説文や物語などを読んで、内容を深く理解し、筆者の主張や意図を把握する。
- リスニング: 講演やインタビュー、ニュースなど、多様な形式の音声を聞いて、内容を正確に理解し、話者の意図や意見を把握する。
- ライティング: 与えられたトピックについて、複数の段落で構成された、論理的で説得力のある文章を書く。
- スピーキング: 試験官との意見交換や、与えられたトピックについて、論理的に自分の意見を述べ、相手の質問に適切に答える。
英検準2級プラス 難易度・レベルまとめ

参考資料:CANDOリスト~できること


以下英検公式ページより具体的な内容が発表されているので参考までにご紹介しておきます。
英検準2級

英検準2級プラス

英検2級

参考資料:タスク例

英検準2級 タスク例

英検準2級プラス タスク例

英検2級 タスク例

英検準2級プラス 最短合格の秘訣


英検準2級プラスの最短合格できる勉強法について下の記事に書いてあります。
ぜひあわせてご覧ください。


単語帳、過去問、予想問題集を英検準2級合格者なら1~3か月前からご自身のスケジュールに合わせてやっておくことが大事です。
お勧め問題集


特に配点の高い英作文を早めに練習したいところですが、問題集が少ないので、以下予想問題と回答例を作ったのでぜひご活用ください。
英検準2級プラス要約

英検準2級までにはなかった要約なので、サンプル問題や予想問題を解いて練習しておくのが最短合格の秘訣です!
自分ではできない添削はオンライン英会話の先生に助けてもらうのがお勧め!

英検準2級プラス要約 サンプル問題

以下の英文を読んで, その内容を英語で要約し, 解答欄に記入しなさい。
語数の目安は25語 ~ 35 語です。
解答欄の外に書かれたものは採点されません。
解答が英文の要約になっていないと判断された場合は, 0点と採点されることが あります。 英文をよく読んでから答えてください。
More and more people are buying clothes on the Internet. Nowadays, people even buy socks, hats, and other items from online stores.
The good thing about buying these items online is that people can save money. When they shop online, they can compare the prices without going to the store.
However, there is a problem. Online shopping users can sometimes be disappointed. The reason for this is that the actual products may be different from the photos on the online stores.
英検準2級プラス要約 サンプル問題回答例
Online clothes shopping is increasing, offering price comparison and savings. However, buyers may face disappointment as actual products can differ from online photos. (26 words)
英検準2級プラス要約 予想問題

英検準2級プラス 予想問題1
以下の英文を読んで, その内容を英語で要約し, 解答欄に記入しなさい。
語数の目安は25語 ~ 35 語です。
解答欄の外に書かれたものは採点されません。
解答が英文の要約になっていないと判断された場合は, 0点と採点されることが あります。 英文をよく読んでから答えてください。
The popularity of reading ebooks on devices is steadily growing, with people enjoying novels, magazines, and academic papers digitally. A significant advantage is the space-saving capability, allowing entire libraries on a single device. This is convenient for small spaces and travelers. Furthermore, ebooks often cost less than print books. However, some find the digital reading experience less immersive than physical books, and eye strain can be a concern. Despite this, ebook accessibility attracts many readers.(81words)
英検準2級プラス 回答例
英検準2級プラス 予想問題2

以下の英文を読んで, その内容を英語で要約し, 解答欄に記入しなさい。
語数の目安は25語 ~ 35 語です。
解答欄の外に書かれたものは採点されません。
解答が英文の要約になっていないと判断された場合は, 0点と採点されることが あります。 英文をよく読んでから答えてください。
More and more people are noticing the effects of global warming. Nowadays, people even experience unusual heat waves, stronger storms, and other environmental changes.
The good thing about this growing awareness is that people can start to take action. When they learn about the causes, they can compare different solutions without ignoring the issue.
However, there is a problem. Efforts to combat global warming can sometimes be disappointing. The reason for this is that the actual progress may be slower than the urgent need to protect the planet. (80 words)
英検準2級プラス 回答例2
英検準2級プラス 予想問題3

以下の英文を読んで, その内容を英語で要約し, 解答欄に記入しなさい。
語数の目安は25語 ~ 35 語です。
解答欄の外に書かれたものは採点されません。
解答が英文の要約になっていないと判断された場合は, 0点と採点されることが あります。 英文をよく読んでから答えてください。
More and more students are considering studying abroad in America. Nowadays, people even pursue degrees in various fields, experience new cultures, and build international networks there.
The good thing about this growing interest is that students can broaden their perspectives. When they immerse themselves in a different environment, they can compare different viewpoints without limiting their horizons.
However, there is a problem. The experience of studying in America can sometimes be challenging. The reason for this is that adapting to a new academic system and culture might be harder than initially anticipated. (81 words)
英検準2級プラス 回答例3
英検準2級プラス 英作文 サンプル問題と回答例

従来型の英作文は社会的な質問が増えてきます。準2級までとはレベル感が違うし文字数も増えているのでしっかり以下のサンプル問題や予想問題で練習しておきましょう。
英作文はオンライン英会話の先生に添削してもらうのがお勧め。

英検準2級プラス 英作文 サンプル問題

あなたは,外国人の知り合いから以下の QUESTION をされました。
QUESTION について,あなたの意見とその理由を2つ英文で書きなさい。
語数の目安は50語 ~ 60 語です。
解答欄の外に書かれたものは採点されません。
解答が QUESTION に対応していないと判断された場合は, 0点と採点されることが あります。 QUESTION をよく読んでから答えてください。
QUESTION
Do you think it is a good idea for people to ask other people to take care
of their pets while they travel?
英検公式ページより引用
英検準2級プラス 英作文 サンプル問題回答例
Yes, I think it is generally a good idea to ask someone to care for pets during travel. Firstly, it ensures the pet’s well-being and safety by providing food, water, and attention. Secondly, knowing their pet is in capable hands offers owners peace of mind, allowing them to enjoy their trip without constant worry.
英検準2級プラス 英作文 予想問題と回答例

英検準2級プラス 英作文 予想問題1
あなたは,外国人の知り合いから以下の QUESTION をされました。
QUESTION について,あなたの意見とその理由を2つ英文で書きなさい。
語数の目安は50語 ~ 60 語です。
解答欄の外に書かれたものは採点されません。
解答が QUESTION に対応していないと判断された場合は, 0点と採点されることが あります。 QUESTION をよく読んでから答えてください。
QUESTION
Do you think it is a good idea for people to ask a neighbor to collect their mail while they are on vacation?
英検準2級プラス 英作文 予想問題1回答例
英検準2級プラス 英作文 予想問題2

あなたは,外国人の知り合いから以下の QUESTION をされました。
QUESTION について,あなたの意見とその理由を2つ英文で書きなさい。
語数の目安は50語 ~ 60 語です。
解答欄の外に書かれたものは採点されません。
解答が QUESTION に対応していないと判断された場合は, 0点と採点されることが あります。 QUESTION をよく読んでから答えてください。
QUESTION
Do you think it is a good idea for Japan to accept more immigrants?
英検準2級プラス 英作文 予想問題2回答例
英検準2級プラス 英作文 予想問題3

あなたは,外国人の知り合いから以下の QUESTION をされました。
QUESTION について,あなたの意見とその理由を2つ英文で書きなさい。
語数の目安は50語 ~ 60 語です。
解答欄の外に書かれたものは採点されません。
解答が QUESTION に対応していないと判断された場合は, 0点と採点されることが あります。 QUESTION をよく読んでから答えてください。
QUESTION
Do you think it is a good idea for high school students to volunteer in their local community?
英検準2級プラス 英作文 予想問題3回答例
まとめ 英検準2級プラス合格に向けて

実際に英検指導をしていて、英検準2級に合格した人はいきなり英検2級を目指すのではなく、勉強の過程、ステップアップとして英検準2級プラスを受験すると2級の難しさに圧倒されずスムーズに自信を持ったまま勉強が進められると感じています。
まだまだ過去問題集や予想問題集が少ないのでこの記事では無料で対策ができるよう順次予想問題と回答例を更新していく予定です。
また二次試験対策のサンプル問題と予想問題も充実させていく予定です。
ぜひKoyuki英語ブログをブックマークしたり友達とシェアして英検合格にご活用ください。