英語が話せなくても海外旅行は楽しめる?〜でも「ゼロ」は危険!今すぐ始める英語準備法〜

travelabroad

目次

海外旅行に行きたいけれど英語が話せないから不安でいっぱい

「英語が話せないから海外旅行は無理…」そう思っていませんか?


しかし、英語力ゼロで海外に行くのは危険も伴います。実際、外務省の海外旅行者向け相談窓口には毎年約1万件以上のトラブル報告が寄せられ、そのうち約30%は言葉の壁によるコミュニケーション不足が原因とされています。
トラブル時に対応できず、楽しい旅行が台無しになるかもしれません。
だからこそ、事前に最低限の英語力を身につけることが大切です。


本記事では、英語ゼロの危険性を解説しつつ、安全で快適な海外旅行のためのおすすめの準備法と、すぐ使える英語フレーズを紹介します。

記事の信ぴょう性
Koyuki
 Xで最新情報更新中
英語指導歴30年。殿堂入り・大賞受賞講師
英検1級
IELTS 7.0 (スピーキング・リーディング7.5)
普通教員免許 英語(中学・高校)保持
2014年から生徒としてオンライン英会話を10年間受講。その間、英検1級、IELTS7.0、TOEIC940点取得
ケンブリッジ大学認定CELTA保持
https://www.cambridgeenglish.org/teaching-english/teaching-qualifications/celta/

目次

英語ゼロのまま海外旅行に行くリスクとは?

日本人の約70%が「海外旅行で英語が話せず困った経験がある」との調査結果があります(日本旅行業協会調べ)。

英語がまったく話せない状態で海外旅行に行くと、以下のようなリスクが高まります。

入国審査や空港でのトラブル

 外務省によると、入国審査でのトラブルが原因で長時間待たされたケースは年間約1,200件に上ります。英語で質問に答えられないことが多くのケースで見られます。

母や伯母と一緒にオーストラリア旅行した時、後ろの列に並んでいた英語力ゼロの母が入国審査でひっかかり、別室に連れていかれました。顔は恐怖におののかされていました。結局20分くらい待って、無事入国できましたが、母はなんで別室に連れていかれたかいまだにわからないそうです。

病気や事故に遭ったときの対応が難しい

海外旅行保険会社の調査では、現地で医療機関を利用した旅行者のうち、約40%が言葉の壁で不安を感じたと回答。英語が話せないと症状の説明や治療内容の理解に支障が出ます。

何度も確認したのに、結局コロナの陰性証明書に不備があった時、すぐ現地に英語で連絡し入国にたどりつけましたが、英語ができなかったらどうなっていたことか。

詐欺やトラブルに巻き込まれやすい

警察庁の報告では、外国での詐欺被害のうち、言葉が通じず適切な対応ができなかったケースが約35%と多くを占めます。

昔、中国の空港に着いたとたん、私のスーツケースをもってあげると執拗にからんできた女性がいて、必要ないと言っているのに少し運ばれた後、お金を請求された時、語学を事前に勉強していたので、きっぱり払わないしスーツケースを返すよう伝えることができ問題に巻き込まれずに済みました。

現地での基本的なコミュニケーションが困難

道に迷った時や買い物、食事の注文などで英語力不足を感じる旅行者は60%以上に上るとの調査もあります。

知り合いはハワイでアイスコーヒーを頼もうとしましたが、発音がさっぱり通じず冷たいコーラを渡されたことがあると言っていました。

海外旅行の体験談・YouTube動画

「海外で英語が話せず困った体験談」

英語が話せなかったためにワーホリビザを取った人でさえ4日でメンタル崩壊し帰国した体験談など紹介しています。

登録者数248万人のKevin’s English Room / 掛山ケビ志郎さんが入国審査の大変さを紹介してくれています。

私と夫の海外体験談

私自身、ベトナムでは英語でやり取りしていましたが、ベトナム語はちょっと勉強したくらいでは発音が通じず、相手が言っていることも全くわからず、英語がなかったら、友達作りやエアビーの値段交渉や自由バス旅行などできず滞在体験がとても乏しくなっていたと思います。

イギリス人夫

ベトナムでは、僕も現地の言葉が全くできないけれど現地人はネイティブ英語を誰も聞き取ってくれなかったから、アパートの契約について誰にトラブルを相談すればいいのかもわからず半年シャワーや電源がつぶれたまま暮らし非常に不安定でした。

海外旅行で使える最低限の英語フレーズ

英語ゼロで海外旅行は現地にサポートしてくれる人がいないと非常に危険ですが、英語が話せなくても楽しむために最低限よく使うフレーズをご紹介します。

初心者向けに邪道ですが、カタカナ付きで。

入国審査 (Immigration)

  • Where are you going?
    • どこへ行くのですか?
    • ウェアー アー ユー ゴーイン?
  • I’m here for sightseeing.
    • 観光です。
    • アイム ヒア フォー サイトシーイン.
  • How long will you stay?
    • どのくらい滞在しますか?
    • ハゥ ロン ウィル ユー ステイ?
  • I’ll stay for two weeks.
    • 2週間滞在します。
    • アイル ステイ フォー トゥー ウィークス.
  • Do you have a return ticket?
    • 帰りのチケットはありますか?
    • ドゥー ユー ハヴ ア リターン ティケット?
  • Yes, here it is.
    • はい、こちらです。
    • イェス, ヒア リット イズ.
  • Where will you stay?
    • どこに滞在しますか?
    • ウェアー ウィル ユー ステイ?
  • I’m staying at a hotel.
    • ホテルに滞在します。
    • アイム ステイイン アット ア ホーテル.
  • Have you visited this country before?
    • この国を訪れたことはありますか?
    • ハヴ ユー ヴィジテッド ディス カントリー ビフォー?
  • No, this is my first time.
    • いいえ、初めてです。
    • ノー, ディス ィズ マイ ファースト タイム.
  • Are you carrying any food or plants?
    • 食べ物や植物を持ち込んでいますか?
    • アー ユー キャリイン エニー フード オア プランツ?
  • No, I’m not.
    • いいえ、持ち込んでいません。
    • ノー, アイム ノット.
  • Do you have anything to declare?
    • 申告するものはありますか?
    • ドゥー ユー ハヴ エニシング トゥ ディクレアー?
  • No, I don’t.
    • いいえ、ありません。
    • ノー, アイ ドーント.
  • What is the purpose of your visit?
    • 訪問の目的は何ですか?
    • ワット イズ ザ パーパス オブ ユア ヴィジット?
  • Tourism/business/study.
    • 観光/仕事/留学です。
    • トゥーリズム/ビジネス/スタディ.
  • Can you speak English?
    • 英語を話せますか?
    • キャン ユー スピーク イングリッシュ?
  • I’m still learning, but I can understand simple sentences.
    • まだ勉強中ですが、簡単な文章ならわかります。
    • アイム スティル ラーニン, バット アイ キャン アンダー スタン シンプル センテンシズ.

[音声DL付]旅行英会話まるごとフレーズ 英会話まるごとフレーズシリーズ

道案内・移動 (Directions & Transportation)

  • Excuse me, where is the nearest station?
    • すみません、一番近い駅はどこですか?
    • エクスキュース ミー, ウェアー ィズ ザ ニアレスト ステイション?
  • How can I get to the airport?
    • どうすれば空港に行けますか?
    • ハゥ キャン アイ ゲットゥー ズィ エアーポート?
  • Is this the right bus for downtown?
    • このバスはダウンタウン行きですか?
    • イズ ディス ザ ライトゥ バス フォー ダウンタウン?
  • How long does it take to get there?
    • そこまでどのくらい時間がかかりますか?
    • ハゥ ロン ダズィット テイク トゥー ゲットゥ ゼアー?
  • Could you show me on the map?
    • 地図で示してもらえますか?
    • クッド ユー ショー ミー オン ザ マップ?
  • Is it far from here?
    • ここから遠いですか?
    • イズ ィット ファー フロム ヒア?
  • Can you help me find this address?
    • この住所を探すのを手伝ってもらえますか?
    • キャン ユー ヘルプ ミー ファインドゥ ディス アドレス?
  • Which platform does the train leave from?
    • この電車は何番線から出ますか?
    • ウィッチ プラットフォーム ダズ ザ トレイン リーヴ フロム?
  • Does this train stop at [station name]?
    • この電車は[駅名]に停まりますか?
    • ダズ ディス トレイン ストップ パット [ステイション ネーム]?
  • I’m lost. Can you help me?
    • 道に迷いました。助けてもらえますか?
    • アイム ロスト. キャン ユー ヘルプ ミー?
  • Is there a taxi stand nearby?
    • 近くにタクシー乗り場はありますか?
    • イズ ゼア ア タクシー スタンド ニアバイ?
  • How much is the fare to the city center?
    • 市内中心部までの運賃はいくらですか?
    • ハゥ マッチ ィズ ザ フェアー トゥー ザ シティー センター?
  • Do you accept credit cards?
    • クレジットカードは使えますか?
    • ドゥー ユー アクセプト クレディットゥ カーズ?

これで充分トラベル英会話

レストラン・買い物 (Restaurants & Shopping)

  • I would like this, please.
    • これをください。
    • アイ ウッド ライク ディス, プリーズ.
  • Can I see the menu, please?
    • メニューを見せてもらえますか?
    • キャン ナイ シー ザ メニュー, プリーズ?
  • Do you have vegetarian options?
    • ベジタリアン向けのメニューはありますか?
    • ドゥー ユー ハヴ ベジタリアン オプションズ?
  • Is this spicy?
    • これは辛いですか?
    • イズ ディス スパイシー?
  • Can I have the bill, please?
    • お会計をお願いします。
    • キャン ナイ ハヴ ザ ビル, プリーズ?
  • Do you accept credit cards?
    • クレジットカードは使えますか?
    • ドゥー ユー アクセプト クレディットゥ カーズ?
  • Is tax included in the price?
    • 税金は料金に含まれていますか?
    • イズ タックス インクルーデッド イン ザ プライス?
  • Can I get a receipt?
    • レシートをもらえますか?
    • キャン ナイ ゲットゥ ア リシート?
  • What’s your recommendation?
    • おすすめは何ですか?
    • ワッツ ユア レコメンデイション?
  • Could you make it less spicy?
    • 辛さを控えめにしてもらえますか?
    • クッヂュー メイキッ レス スパイシー?
  • Is there free Wi-Fi?
    • 無料のWi-Fiはありますか?
    • イズ ゼア フリー ワイファイ?
  • Where is the restroom?
    • お手洗いはどこですか?
    • ウェアー ィズ ザ レストゥルーム?
  • Can I try this on?
    • これを試着してもいいですか?
    • キャン ナイ トライ ディス ゾン?
  • How much does this cost?
    • これはいくらですか?
    • ハゥ マッチ ダズ ディス コスト?
  • Do you have this in a different size/color?
    • これの違うサイズ/色はありますか?
    • ドゥー ユー ハヴ ディス ィンナ ディファレントゥ サイズ/カラー?

旅の指さし会話帳mini 英語

トラブル・緊急時 (Trouble & Emergency)

  • I need help.
    • 助けが必要です。
    • アイ ニードゥ ヘルプ.
  • I lost my passport.
    • パスポートをなくしました。
    • アイ ロストゥ マイ パスポートゥ.
  • Call the police, please.
    • 警察を呼んでください。
    • コール ザ ポリース, プリーズ.
  • Is there a hospital nearby?
    • 近くに病院はありますか?
    • イズ ゼア ア ホスピタル ニアバイ?
  • I’m feeling sick.
    • 気分が悪いです。
    • アイム フィーリン シック.
  • I was robbed.
    • 強盗に遭いました。
    • アイ ワズ ロブドゥ.
  • I need a doctor.
    • 医者が必要です。
    • アイ ニードゥ ア ドクター.
  • Where is the nearest pharmacy?
    • 一番近い薬局はどこですか?
    • ウェアー ィズ ザ ニアレストゥ ファーマシー?
  • Can you speak Japanese?
    • 日本語を話せますか?
    • キャン ユー スピーク ジャパニーズ?
  • I don’t understand.
    • 分かりません。
    • アイ ドーントゥ アンダー スタン.
  • Please write it down.
    • 書いてもらえますか?
    • プリーズ ライトゥ ィットゥ ダウン.
  • Can you help me contact my embassy?
    • 大使館に連絡するのを手伝ってもらえますか?
    • キャン ユー ヘルプ ミー コンタクトゥ マイ エンバシー?
  • My phone was stolen.
    • 携帯電話を盗まれました。
    • マイ フォン ワズ ストールン.
  • I missed my flight.
    • 飛行機に乗り遅れました。
    • アイ ミストゥ マイ フライトゥ.
  • I need a lawyer.
    • 弁護士が必要です。
    • アイ ニードゥ ア ローヤー.

世界中使える 瞬時に話せる旅行英会話大特訓

オンライン英会話で「話す力」を鍛えよう

たとえカタカナ英語が通じても相手が言っていることが聞き取れないとやはりうまくいきません。
上で紹介したフレーズを自信を持って話せるようにするために、私も活用したオンライン英会話での練習がおすすめです。

オンライン英会話の利用者はここ数年で急増しており、2023年の調査では日本国内の利用者数が約500万人を突破しました(日本オンライン英会話協会調べ)。

オンライン英会話のメリット

  • 自宅でいつでも好きな時間にレッスンを受けられる
  • 旅行に特化したフレーズや会話を重点的に練習できる
  • ネイティブや日本語対応の講師から丁寧に指導を受けられる

短期間でも毎日15~25分続けるだけで、入国審査や簡単な会話の不安がずいぶんなくなります。
英語で話す自信がつくことで、海外でも積極的にコミュニケーションができるようになります。

私はオンライン英会話が大好きで2014年から愛用し、効果を実感しているので、正直デメリットが思い当たりません。価格も安いし、お家からスマホやパソコン一台で受講できるし。デメリットは、あえていえば、インターネット環境が整っていることが必要なことですかね。

海外旅行 おすすめのオンライン英会話スクール

ワールドトークさんは私も利用しています。

  • 講師の大半は日本人の講師さんでポイント制なので、海外へ行く前に自分の好きな時間に集中して勉強できます。
  • 日本語でコミュニケーションが取れるので安心です。

スピーキングアプリで「気軽に毎日練習」

onlineschool

さらに、オンライン英会話は抵抗がある方にスマホのスピーキング練習アプリも効果的です。

【スピーク】というアプリでは、旅行で使う英会話フレーズの練習が可能。

アプリ市場の調査によると、英語学習アプリのダウンロード数はここ5年で3倍に増加。

忙しい人でもスキマ時間に気軽に練習できるため、続けやすく旅行前の英語準備に最適です。

翻訳アプリは「サポート役」!頼りすぎは危険

翻訳アプリも旅の必須アイテムですが、頼りすぎは危険です。

海外旅行者の約65%が「翻訳アプリに頼りすぎてトラブルになった経験がある」と回答(旅行情報誌調査)。

だからこそ、最低限のフレーズは自分で話せるようにし、翻訳アプリは「補助」として使うことが重要です。

私の海外体験談

ベトナムで原因不明で右足の肌がやけどのようにただれた時、ベトナム語が全然わからないので、翻訳アプリでお医者さんとやりとりしました。

しかし、有毒な虫に知らない間に触れた可能性があるということに私が気づくまで、お医者さんは原因がわからず、適切な治療をしてくれず傷はあまりよくなりませんでした。

自分で可能性に気づいていなかったら、詳しいお話ができなかったのでやけどのような傷跡が広範囲に残ったかもしれません。

イギリス人の夫は日本語が話せないので、来日3年目になりますが、翻訳アプリで誤解が生じるのを恐れ病院へは毎回私がつきそわなくてはいけません。

やはり言語がある程度わからないと、医師と安心したコミュニケーションが取れません。現地にフルサポートしてくれる人がいればいいですが、最低限のコミュニケーションが取れるようにしておきたいものですね。

ハワイで高額医療費請求された話

ハワイ滞在2日目の悲劇。
救急車で運ばれ、高額な医療費を請求されることに!
母の初ハワイはいろんな意味でいい思い出になりました。

英語力ゼロでも、何もなければ、ある程度海外旅行は楽しめると思います。でも非常時では、英語力ゼロはかなり不安ですね。

イギリス人夫

アメリカで医療費は保険なしではうん百万と言われているから洒落にならん。

体験談:英語準備で不安を乗り越えた旅行者の声

「バイリンガルの先生が一番効果的では?」

初めての海外旅行で英語を話せたらもっと楽しいだろうと感じたのが勉強のきっかけです。
どの先生も親切で、分からない表現を日本語で丁寧に説明してくれるので理解が深まります。
発音やナチュラルな表現を重点的に指導してもらい、海外生活経験豊富な先生からネイティブらしい表現も学べています。

(Tanakaさん 男性 公務員)
ワールドトークレビューより引用

日本人講師のレッスンはモチベーションになります!

ワールドトークを続けられている理由は、先生方が辛抱強く丁寧に教えてくれるからです。
特に日本人講師がいる点が魅力で、英語で分からない部分も日本語でしっかり説明してもらえます。
海外経験豊富な講師のお話を聞くことで、自分の視野も広がったと感じています。

(Matsuoさん 女性 自動車会社勤務)
ワールドトークレビューより引用

観光・旅行英会話レッスンおすすめ講師

Kana先生
旅行会社での勤務経験や、旅行学の専攻、ツアーガイドの経験…等、旅行関連の知識や経験が豊富な先生です。

♪レッスン受講者の感想

子どもにとって非常にわかりやすく、ゆっくりとていねいに説明して下さり、また身につく内容でした。

ワールドトークより引用

Mayumi.K先生
旅行先で人気の高い台湾やグアム等にお住いの経験がある先生です。海外旅行の準備のためのロールプレイレッスンを行っています。

♪レッスン受講者の感想
とても丁寧に教えて頂きました。生徒の自分から見ても発音もきれいで好印象。先生の教えることへの情熱も感じられるレッスンでした。

ワールドトークより引用

Shizu先生
税関でのやり取りや、マナーも一緒に学べるレストランでの会話等、シチュエーションを想定した会話のレッスンを実施中です。

♪レッスン受講者の感想
とても分かりやすく説明していただき、これなら私でも出来るかもと思わせてくださいました。質問のしやすい環境を作ってくださったので疑問に思う事もすんなりと聞けました。

ワールドトークより引用

カメチャン先生

Bed & Breakfast(宿泊施設)を経営されていた事もあり、トラベル英会話はお手の物!覚えておくと良い一言も教えてもらいましょう!

♪レッスン受講者の感想
初対面とは思えないほど、初心者のわたしにも、とても分かりやすく、楽しいレッスンでした。

ワールドトークから引用

海外旅行・生活の楽しさ

私自身、海外に行った時はいつも事前に最低限の語学学習をしてからのぞみました。

  • 買い物の時、店員さんとの会話を楽しんだり値下げ交渉ができお得に物が買えた。
  • 海外でたくさんの友達ができ、帰国後も遊びに来てくれた
  • コロナの時、イギリスから帰国時、陰性証明書に不備があり、日本へ入国できなくなりイギリスへ戻れと言われた。絶望にかられた時すぐに事情を説明したイーメールで現地に連絡し即時に入国可能なフォーマットを送ってもらえ入国できた
  • ベトナムの海辺で夫とヨガの練習をしていた時、毎日犬の散歩で通りかかるカナダ人と顔見知りになりカナダの話が聞けた
  • イギリスのローカルパブで、ローカルグループの輪に入れてもらい日英交流を楽しめた
  • ベトナムのビヤガーデンでベトナム人やロシア人と一緒にカラオケをしたり踊ったりできた
  • エアビーの滞在期間や値段交渉をしオーシャンビューの素晴らしいお部屋を半年間お得に借りることができた
  • ベトナムでオンラインレッスンを提供中、カラオケや工事の音がうるさくてレッスンができない旨を告げ、静かなお部屋を使わせてもらえた
  • 同じく交渉してオーストラリア人の女性が経営する喫茶店のフリールームを使わせてもらえた
  • 歯医者に歯の具合を伝え適切な治療をしてもらえた
  • ベトナムへイギリス人とタイ人の友達が来た時、ホーチミン市を案内してあげ、ルーフトップバーや地元レストランで楽しい時を過ごせた
  • イギリスのアパートの近所のお年寄りのバス待ちの間の井戸端会議に参加できた
  • イギリス人の義理の父と半年間、一緒に料理やデザートを作り楽しく過ごせた
  • 中国留学時は韓国人グループに入れてもらいいつも一緒に彼女たちお手製の韓国料理を食べていた
  • ドイツ人やドイツ語科の中国人グループと一緒にハイキングに行った
  • NYで素敵なドレスを選ぶ時、サイズや試着をしながら失敗なく購入でき帰国後、日本にないデザインのドレスで、とても好評だった
  • イギリスの役所で結婚用の書類を提出し、簡単な会話(面接?)を経て問題なくスムーズに証明書を発行してもらえた

上は一例ですが、言葉ができないとこんなちょっと踏み込んだ交流やトラブル回避は難しかったと思います。

英語が話せると、現地での体験がうんと深く思いで深いものになります。

まとめ

eiken

英語が話せないまま海外旅行に行くリスクは高く、毎年多くのトラブルが報告されています。

安全で快適な旅にするために、今すぐオンライン英会話やスピーキングアプリで最低限の英語力を身につけてからいくのがおすすめ。

私の瞬間英作文トレーニングを受けてシンガポールで英語が通じたと喜んでくださった生徒さんもいます。

次回は「英語が話せない留学・移住のリアル」について解説します。お楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次