
英検のリスニングが全然聞き取れません。
一つ間違えてしまうと、気になって焦ってしまいその後の問題も落ち着いて解けなくなってしまいます。
どうすればリスニングが聞き取れるようになるかと勉強法がわからず悩んでいます。

そうですね。リスニングは少し練習してすぐに聞き取れるようになるものでもないので日頃からの積み重ねが大事ですね。私は昔、極度のあがり症でリスニングでパニック状態になり心理的に焦って聞き取れなくて非常に苦手意識を持っていました。
そんな私でも英検1級のリスニングは1問以外全問正解、TOEICのリスニングは満点、IELTSはリスニングはバンド7.5を取ることができました。私が実際に行って効果があった英語リスニング勉強法をご紹介します!
この記事を読み勉強法を実践すると、リスニングが苦手な人が英語を聞き取れるようになります。
(随時更新)

2024年6月28日 小学5年生の男の子が英検2級に合格しました。おめでとうございます。
2024年2月 中学2年生と高校1年生が英検2級に合格されました。おめでとうございます。
英検1級・準1級・2級のリスニング出題傾向


時間のあるうちに英検を取っておくと、後の受検勉強や大学生活、はたまた留学ととても忙しい時期に余裕がでる。英検で加点や免除があれば、受験で不安な時にとても安心!将来的には通訳案内士や公務員試験でまで優遇があるなんて。。。。

ここでは英検1級から2級までの上位級のリスニングの出題傾向をそれぞれ見ていきましょう。
英検1級リスニング出題傾向

1級
大学上級程度 リーダーの英語 カギは英語の知識のみでなく、相手に伝える発信力と対応力。
世界で活躍できる人材の英語力を証明します。
リスニングは社会性の高い幅広い内容を理解することができる。
会話の内容一致選択 | 会話の内容に関する質問に答える。 (放送回数1回) | 10 | 会話文 |
文の内容一致選択 | パッセージの内容に関する質問に答える。 (放送回数1回) | 10 | 説明文など |
一致選択 | Real-Life形式の内容Real-Life 形式の放送内容に関する質問に答える。 (放送回数1回) | 5 | アナウンスなど |
一致選択 | インタビューの内容インタビューの内容に関する質問に答える。 (放送回数1回) | 2 | インタビュー |
場面・状況 | 家庭、学校、職場、地域(各種店舗・公共施設を含む)、電話、アナウンス、講義など |
話題 | 社会生活一般、芸術、文化、歴史、教育、科学、自然・環境、医療、テクノロジー、ビジネス、政治など |

語彙などは必ずしも全て英検1級の単語で話されているわけではないので長文や語彙問題に比べたら英検1級の単語を全て覚えていなくても解けるものもありますが、最後のインタビューはとても長く他の級にはないチャレンジングな内容となっています。後半で具体的な勉強方法をお伝えしますね。
英検準1級リスニング出題傾向

準1級
大学中級程度 リーダーの英語
「実際に使える英語力」の証明として高く評価されています。
リスニングは社会性の高い内容を理解することができる。
一致選択 | 会話の内容会話の内容に関する質問に答える。 | 12 | 会話文 |
一致選択 | 文の内容パッセージの内容に関する質問に答える。 | 12 | 説明文 |
一致選択 | Real-Life形式の内容Real-Life 形式の放送内容に関する質問に答える。 | 5 | アナウンスなど |
場面・状況 | 家庭、学校、職場、地域(各種店舗・公共施設を含む)、電話、アナウンス、講義など |
話題 | 社会生活一般、芸術、文化、歴史、教育、科学、自然・環境、医療、テクノロジー、ビジネス、政治など |

英検2級の7,8倍難しいと言われているだけあって、リスニングは速く感じる人が多いし語彙も難しく感じる人が多いです。しっかりした準備があれば大丈夫。後半で具体的な勉強法をお伝えしますね。
英検2級リスニング出題傾向

2級
高校卒業程度 使える英語で世界へ
⼤学⼊試レベル
2級から海外留学
履歴書で評価される
海外留学、国内での入試優遇・単位認定など、コミュニケーション力が高く評価されます。
リスニングは社会性のある内容を理解することができる。
一致選択 | 会話の内容会話の内容に関する質問に答える。 (放送回数1回) | 15 | 会話文 |
一致選択 | 文の内容パッセージの内容に関する質問に答える。 (放送回数1回) | 15 | 物語文 説明文 |
場面・状況 | 家庭、学校、職場、地域(各種店舗・公共施設を含む)、電話、アナウンスなど |
話題 | 学校、仕事、趣味、旅行、買い物、スポーツ、映画、音楽、食事、天気、道案内、海外の文化、歴史、教育、科学、自然・環境、医療、テクノロジー、ビジネスなど |

準2級に比べて扱う内容が職場、アナウンス、科学、医療、環境など多岐にわたってくるので、慣れるまでは難しく感じる人が多いです。まずは英検2級の語彙を覚えていくことですぐに理解できるように変化していきます。後半で具体的な勉強方法をお伝えしますね。
https://www.eiken.or.jp/eiken/result/criteria/
英検公式ページより引用
英検リスニングを聞き取れるようになるコツ


自分が発音できない英文は聞き取れないと言われています!
リスニング能力を爆速で上げるために私はまず音読、シャドーイングをたくさんしました。まずは、できるだけネイティブスピーカーが話しているのと同じような強弱、イントネーション、リンキング(つながり)を意識して音読、シャドーイングをしましょう!

次に英語をシャワーのように浴びるように毎日聞くこと!
長い英語で聞き取れないとパニックになっている生徒さんは日頃の英語を聞く量が圧倒的に不足しています。日々浴びるように英語を聞いておけば耳が英語に慣れてリスニングの英文の長さに圧倒されなくなっていきます。
プロ講師お墨付き!英検リスニング勉強方法


私が実際に経験して効果があった勉強方法だけを具体的に紹介していきます。
英検リスニング勉強法1:ターゲット級の語彙を覚える!

英検リスニング勉強法2:音読とシャドーイング


英検リスニングで伸び悩んでいた時、音読とシャドーイングを徹底的にしました。
とはいってもテスト直前2週間ぐらいだけ集中して。それでもリスニングのスコアが一気に伸びました!不思議なことに発音できるようになると聞こえるようになるのです。当時はイギリス英語とオーストラリア英語が苦手だったので、それらの訛りも真似しまくっていました!!


上の本はTOEIC用ですが、英検でも十分使えます!!
アメリカ人の英語の先生に教えてもらったBreaking news Englishという以下のウェブサイトでスピードを選びながらアメリカ英語、イギリス英語の音読練習、リスニング練習が無料でできます。とても優秀な無料サイトなので、生徒さんにも勧めています。
英検リスニング勉強法3:オンライン英会話を毎日受ける


リスニングが飛躍的に伸びた時、私は毎日ネイティブスピーカーの先生とのオンライン英会話レッスンを受けていました。
自分に向かって話してくれているので、無機質なテキストばかりで勉強していた時より、聞き取れるようになりました。また毎日浴びるように英語を聞いて話していたのでスピーキングとリーディングも人生で一番伸びました!
英検リスニング勉強法4:TED TALKを聞く


TED TALKは英検上位級で問われる科学、環境、教育、医学などさまざまなアカデミックなトピックをカバーしています。
そして4~10分程度と長いのでTED TALKに慣れてくると本番のリスニングが短く感じられるようになります。英作文や面接で自分の意見を言うためのネタにもなりますし長文読解に類似した話題が出ることもあり重宝しました。

TED TALKだけでは続けにくい人は、書籍と合わせて使うのがお勧め

英検リスニング勉強法5:ネイティブスピーカーの発音を極める


普段、カタカナ英語で話していては、いつまでたっても一定の英語は聞き取れません。私も苦労しましたが、ネイティブスピーカーの発音のルールを学ぶことでリスニング力がアップしました。
ネイティブスピーカーの発音のルールが学べる動画

あいうえおフォニックス動画で無料で学べます。
リスニング能力だけでなく発音もきれいになり一石二鳥!

人気があり書籍も発売されています。


英検リスニング勉強法6:英語漬けの環境をAmazon primeで作る

お家をまるで英語圏の環境のようにし、英語を聞きまくり耳を英語の音にならしておくことも長い目で見ると大事です。
これはじっくり一言一句聞き取れなくてもいいし字幕で見てもいいので、楽しみながら続けるのがいいです。

またAmazonプライムで、はまってやめられなくなる長編ドラマを見続けることで外国語に耳をならしています。
最近ではアマゾンミュージックで英語のポッドキャストを聞いてながら英語をしています。
英語リスニング聞き取れないを克服まとめ


以上でご紹介した方法で私はリスニング中緊張して全く何も聞こえなくなりトイレに駆け込んでしまった状態からリスニングが聞き取れるようになりました。
リスニング力向上に本当に経験して効果があったものだけをご紹介しました。ぜひ英語リスニングが苦手な方は試してみてくださいね。