
IELTSのライティングがとても難しくスピーキングやリーディングなどに比べてなかなか点数が伸びません。
自分で書いてみてもあっているかよくわからないし勉強方法に悩んでいます。

安心してください!
この記事では私が短期集中でアイエルツライティングを伸ばした方法について書いています。ライティングタスク2で使える表現も紹介しています。この記事を読めば、ライティング・タスク2で効率的にスコアを伸ばせます。
IELTSライティング・タスク2の概要


ライティングタスク2はライティングタスク1の2倍の点数がつくのでとても重要です。

以下はケンブリッジ大学(University of Cambridge)のIELTSのページで無料でIELTSのサンプルテストが解けますよ。
IELTSライティング・タスク2評価基準

評価基準(Band Score Descriptor)とは、試験官が採点時に基準とする重要な「採点基準表」です。

試験の時、評価基準を意識してポイントを押さえて書けると効率よくスコアアップできますよ。
IELTSは世界中のどこで受験しても公平で正確に採点されるよう、資格のあるIELTS試験官によって採点されるシステムがあります。
言語能力を測るための4つのカテゴリ
- Task Response【課題の回答】
- Coherence & Cohesion【一貫性とまとまり】
- Lexical Resource【語彙力】
- Grammatical Range & Accuracy【文法知識と正確さ】

上の4つのポイントを押さえてエッセイを書くようにしてみてください。
この4つを元に試験官は採点しています!!

IELTSライティング・タスク2使える7つの表現


ここではアイエルツライティングで実際にすぐに使える表現をご紹介しますね。
序論で賛成、反対を述べる時
- I strongly agree/disagree with
- I completely agree/disagree with
- I am the same opinion that
文の始めに
- Some people argue that …, while others think that …
- There are different viewpoints held in this discussion.
- It is said that …
例を挙げる時
- For instance,
- To illustrate,
- A case in point is
説明や別の言葉で言い換える時
- in other words,
- To put it another way,…
- That is to say,…
大事な所を強調する時
- It is essential that…
- It is worth noting that…
- It is crucial to understand that…
理由を述べる時
- The reason for this is that…
- The underlying reason for…
- The primary factor behind… is…
解決法を述べる時
- To tackle this issue, one approach is…
- This could be addressed by…
- One potential solution is…

IELTSライティングお勧めの勉強法


アイエルツライティングは正解、不正解がはっきりしている記号問題に比べて、自分で書いてみても試験採点者のように自分で正確に採点するのは難しいですよね。
そこで私はオンライン英会話スクール、ITALKI(アイトーキ)の元アイエルツ試験官で、実際にアイエルツを採点していた先生方のレッスンを受けていました。
毎回、先生がお題を決めてくれて私が宿題でエッセイを書き、オンラインレッスンで、先生が説明しながら、添削と採点をしてくれました。
一か月短期集中でしっかりスコアを伸ばすことができ、独学では難しいライティングを効率よく勉強することができました。
アイトーキでお勧めの元アイエルツ試験官の先生
Joe先生

普段はイギリスの大学で大学生にIELTS試験対策コースを教えていらっしゃるJoe先生。
世界各国のブリティッシュカウンシルでIELTS試験官として活躍され、ご自身もスペイン語やアラビア語など様々な語学に堪能で、英語のネイティブスピーカーですが、学習者の気持ちもよく理解されています。
驚いたのは、とてもプロフェッショナルな指導法!私はケンブリッジ大学公認のCELTAという英語講師資格を死ぬ思いで取ったのですが、さらにそれの上位資格のDELTAをお持ちで、先生の先生もされていて、様々な英語教授法に精通されています。
生徒一人一人に合わせて特性にあった指導法を使ってくださいます。初回レッスンで目標やニーズを細かく聞いてくださり、10回分のレッスンのカリキュラムを作成し、Googleドキュメントで送ってくれました。また毎回のレッスンのポイントはGoogleドキュメントに全て残してくださったので、試験の直前まで復習でき非常に頭に入りました。
宿題も先生の方から考えて出してくれ、自宅学習にも役立ちました。
ITALKI特別ご優待リンク

上のリンクから無料登録で、20ドル購入すると10ドル分キャッシュバックされます。(購入は普通に日本円でできます。)
上のリンクで登録後、下のジョー先生のページをご覧ください。

IELTSライティング:家庭学習にお勧めの本

オンライン英会話を試す前にまずは、日本語の解説で自宅で練習したい人には下の植田先生の書籍がおすすめ!使える表現も沢山記載されています。
